前回の「子供を産んだよ」からかなり年月が経って
今さらながら、エピソード5をまだ公開してなかったと気づいた
こんなに放っておくなんて自分でもびっくり
さあ以下から本編です
麻酔がストップされ、徐々に下半身の感覚が戻る。
朝7時から授乳
今日は昨日より少し長めの授乳。
といっても左右のおっぱいそれぞれ3分ずつ。
初めて聞いたが、おっぱいをくわえさせても、実際にはまだお乳は出ていないそう。
今乳腺が発達中で、乳がでるにはもう数日かかるそう。
昨日より少しだけ体がスムーズに動く。
リハビリの効果だろうか。
しかし、お腹の痛みをかばって背中が丸まってしまうので腰が痛い。
ミルクの作りかた、哺乳瓶の消毒方法、オムツ替えを教えてもらった。
まだまだ母乳は我が子のお腹を満たす量でないので、授乳時にはおっぱいだけでなくミルクをあげる。
授乳して、オムツ替えて、寝かしつけして
寝たら哺乳瓶の消毒。
やっと落ち着いたと思っても少し時間が経てばまた子供が目覚める。
無事に出産を終えたんだなぁという気持ちを
じっくりと味わう間もなく子供の世話に追われる。
先輩ママから
「産んだ後は本当に大変だから、出産前に行きたいところ行っておいた方がいいよ。」って言われて
いやいや、お腹大きいし産んだ後の方が自由でしょって思ってたけど
本当に産む前の方が自由だった。